ヒルクライムな162.3km♪
六甲スピードスターの皆さんに、北摂ヒルクライム錬に誘って頂きました。
自分よりも速いタイムで六甲山を登る若い皆さん、
こういう人達と練習すると、高強度の練習が出来て助かります。
今朝の六甲山
集合時間前に、ソロで裏六甲TTwww
組み直したホイールの感触を、勝手知ったる上りで試さないと良く分からないので。
結果、もう一本のチューブレスホイールとほぼ同じ感触に出来ました。
SAPIMの苦手な感触が消えて嬉しい\(^o^)/
集合時間の、1分前に到着(セーフ!)
隊列の中に入れて貰って北摂を目指します。
猪名川天文台手前は、雪道の為押し歩き(>_<)
途中でもこんな感じ・・・走っても走っても寒いorz
妙見寺でも雪
天気予報外れ!
デザートは、鼓滝駅横からの激坂。。。。
次々と激坂を上っては下り、上っては下り!
北摂に、こんなに10%以上の坂が沢山有るとは全く知りませんでした。
最高の環境だぁ~!
初めての坂だと、どこで頑張れば良いのか全く分かりません(泣)
ゴールまでの距離感が全く無いのは苦しいですねー。
六甲スピードスターの皆さん、速いです!
久し振りに、
ドべで上り続けました。
嬉し、楽しです(^^)
世間のレベルだと、これ位が普通です。
美味しいパン屋さんにも連れて行って貰い、雪の中食す!
それもまた楽し♪
皆さん、ありがとうございました。
楽しかったです。
また宜しくお願いします
次は前菜を食べないで参加します(^^;
獲得標高:約3.5km(?)
-----------------------
シートポスト、
1ボルトタイプだとどうしても水平が出せないので、
諦めて2ボルトタイプに戻し、水平にセッティングし直しました。
嘘の様に、お尻が楽です♪
あなたにおススメの記事
関連記事