ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月01日

今日、


          キーレスエントリーのリモコン
壊れてしまい、ディーラーで購入すると一万円ちょっと。
(更に、設定の作業工賃も発生、自分で出来るのですが。。。。)

原価も作業工数も分かってしまうので、勿体無くて(職業病)。

よく、ヤフオクで500円(中古)で売っているのを知っていたので、
そちらにトライ!

先週末に頼んだ物が本日到着、

自分で設定し、無事に復活♪

送料、手数料を合計しても、総計¥850
う~~ん、経済的(^^)



  

Posted by haretoki at 21:31Comments(0)

2015年05月01日

昨日、


カミサンが、引っ掛けて落としてしまった外装パーツを
取り寄せて貰ったので、ホンダCarsさんへ。

ついでに、
サスペンションの一部の展開図のコピーを頂きました。

連休明けにお願いするサスのオーバーホール時に、
アッパーマウントラバーを交換したいので(ここは譲れない)、
アッパーマウントの構造確認。
ラバーだけだと、数百円/個程度です。

新型オデッセイは、ダブルウィッシュボーンを
止めてしまったのが残念です。

今は、欲しい車が無い(先立つ物も無い)ので、
色々メンテして延命です。



  

Posted by haretoki at 21:02Comments(0)

2015年05月01日

六甲_東西南北_筋トレライド

やっと、東、西、表、裏を続けて走れるまで復活。

今週は、水・木と、仕事疲れを抜き、
ようやく復活。

「体が重いですー。」
ぺダリングに感じる負荷と、
スピードの感覚が合いません。

以前の様に、転がる様に登れる様になるまで、
精進の日々です。

登りでフレームの良さを活かすコツも未だ掴めていません。

兎に角、エンジンを強化中です。

今日は、大臀筋が「モリモリ」言うので、
東&西ではお尻で漕いで大臀筋トレーニング。

後半の表&裏は、脚全体で回す様に。
裏では、脳内リミッターも切り、オールアウトする積りで
追い込み、前回比1分以上短縮。

それでも自己ベスト比、2割遅い。
未だまだです。

走行距離:107.8km




  

Posted by haretoki at 20:27Comments(0)ヒルクライム練