2017年06月03日
はらがたわサイクリング
5月は、酷い風邪をひいてしまい、
仕事優先で安静に過ごす週末。
GW以来、1か月ぶりのライド。
朝は、犬の散歩をしてのんびりしてから、
11時出発。
大野山も西峠もパスし、
はらがたわ峠へのダイエット・サイクリング。
いつもより低いケイデンスでトルク型の心拍に優しいサイクリング。
ダイエット目的で、心拍をなるべく上げないように。
篭坊からの平地で火が付き、
脚がパンパンになる走りをつい、
「今日は宿題峠はパスで、このまま平地で終了」と思い、
後川で給水(自販機)予定でしたが、
後川で目前をBEERENジャージの集団が横切り、急遽進路変更。
このまま行くと、上り(裏・西峠)だと思いつつ、
脚が終わったまま追い掛け、脚が棒の様!
遂に追い付けずに、頂上でご挨拶。
下り切った旧ヤマザキの自販機で給水する旨伝言し、離脱。
その後、道を間違え、
終わった脚で、無駄に苦しいアップダウンを越えて、何故か三田スケート跡へ。
上佐曽利で左折しなかった事が、後で判明。
(逆方向の目印は未チェックでした。)
自宅近く、最後の上りで、脚の全ての筋肉が攣りました(爆)
ダイエット目的だったはずが、最後は・・・・・・。
走行距離:83.8km
帰宅シャワー後、車ディーラー訪問(色々)&犬の散歩。
夕方から、車メンテ後の試乗Part2。
脚が痛いので、即終了www
仕事優先で安静に過ごす週末。
GW以来、1か月ぶりのライド。
朝は、犬の散歩をしてのんびりしてから、
11時出発。
大野山も西峠もパスし、
はらがたわ峠へのダイエット・サイクリング。
いつもより低いケイデンスでトルク型の心拍に優しいサイクリング。
ダイエット目的で、心拍をなるべく上げないように。
篭坊からの平地で火が付き、
脚がパンパンになる走りをつい、
「今日は宿題峠はパスで、このまま平地で終了」と思い、
後川で給水(自販機)予定でしたが、
後川で目前をBEERENジャージの集団が横切り、急遽進路変更。
このまま行くと、上り(裏・西峠)だと思いつつ、
脚が終わったまま追い掛け、脚が棒の様!
遂に追い付けずに、頂上でご挨拶。
下り切った旧ヤマザキの自販機で給水する旨伝言し、離脱。
その後、道を間違え、
終わった脚で、無駄に苦しいアップダウンを越えて、何故か三田スケート跡へ。
上佐曽利で左折しなかった事が、後で判明。
(逆方向の目印は未チェックでした。)
自宅近く、最後の上りで、脚の全ての筋肉が攣りました(爆)
ダイエット目的だったはずが、最後は・・・・・・。
走行距離:83.8km
帰宅シャワー後、車ディーラー訪問(色々)&犬の散歩。
夕方から、車メンテ後の試乗Part2。
脚が痛いので、即終了www
2015年02月21日
2012年07月23日
コースの復習でした。
昨日の練習は、
BEERENさんに連れて行って貰った道を覚える為。
いつも導かれて走っているので、先日の様に先頭に出るとミスコース。。
いい加減に道を覚えようと、ソロで走って見ました。
これが「西紀」コースですね。
やっと覚えられそうですw
昨年頭に、「三田ってどこ?」って状態で越してきましたから、
土地勘の無い事、無い事。。。。。orz
BEERENさんに連れて行って貰った道を覚える為。
いつも導かれて走っているので、先日の様に先頭に出るとミスコース。。
いい加減に道を覚えようと、ソロで走って見ました。
これが「西紀」コースですね。
やっと覚えられそうですw
昨年頭に、「三田ってどこ?」って状態で越してきましたから、
土地勘の無い事、無い事。。。。。orz