ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月10日

鶴六2015


自分にとって、今年最大のイベント

ようやく念願の参加。

過去3年、直前に膝を痛めたりなど体調不良でDNS。
今年は3月中旬から、
走り込みと禁酒で5kgダイエット。
1ヵ月半の準備を経ての参加でした。

若い人に混ざって走るとなると、
このくらいやっておかないと付いていけません。
良いモチベーションになりました。
  続きを読む

Posted by haretoki at 17:40Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2014年12月16日

鶴六忘年会&前乗り

土曜日の事、


毎年、楽しみな妙見山ライド

若者に付いて行くのはかなり大変汗
上りは兎も角、
何気ないツナギ区間のハイペースに、いつも脚を削られ、
最後には脚のあちこちが攣りまくり。

初めてお会いした時よりも、皆さん更に速く為っているので
なかなか痺れます。

自分よりも速い人達とご一緒するのは、
モチベーションを貰えて楽しい!

いつもこんな人達と走れたら、
ずっと速くなれるんでしょうけど。
  続きを読む

Posted by haretoki at 22:00Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2014年06月15日

貰った勇気

色々あって、走れなくなってました。

そんな時に、”一緒に走りませんか~”と、
弱っているのを承知で誘ってくれた自転車仲間。

(走りだしても優しいかどうかは別としてw)

嬉しかった。
楽しかった。

久し振りに笑顔になれました。
(暫く、忘れていた気がします。)

皆さんありがとう!

走行距離:67.3km

  続きを読む

Posted by haretoki at 17:58Comments(2)六甲ヒルクライマーズ

2013年05月02日

東のみ・・・の積りが、

我が家の周辺では、午前中は雨。

子供は学校、カミサンも不在。

一人で家にいてもツマラナイので、
昼から東のみ一本だけ行ってこようと出発。
(一人でストイックに上るのもつまらないのだけどw)

宝殿料金所まで後5分の所で、鶴六組コンビとスライド。

「東のみ」と言ったら、Tどんに「え”ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!」
と言われ、一人で走るより楽しそうなので拉致されることにw

すぐ後悔したのは内緒。。。。。

3,000m以上上った後でのあのスピードは何????
来週がもっと怖い(((( ;゚Д゚)))

走行距離:91.9km

あぁ~、楽しかった(^^)/
あざっす!

  続きを読む

Posted by haretoki at 20:23Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2013年03月30日

鶴六組大集合・午前の部


    先週の写真の使い回し?・・・・イヤイヤw

今週は、鶴六組のイベント。

午前はライド。
参加者9名。
Pedalさんの妖力が上がってる気がしたのは気のせいでしょうか?

先週と反対側から妙見山に上りました。

走行距離:125.1km
3月累計:606.4km

  続きを読む

Posted by haretoki at 15:39Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2013年03月24日

北摂ヒルクライム・ライド


妙見山

夕べ、今日の北摂ヒルクライムライドが有ると伺い、
参加させていただく事に。

参加メンバーは、Pedalさん、MARVさん、KuMOさん
・・・・・buchiさんは行方知れずorz

箕面~妙見山~UP/DOWN~UP/DOWN~裏西峠~大野山

走行距離:146.2km
獲得標高:2,550m
3月累計:481.3km

朝の出走時は3℃、大野山では20℃とウェアに困る一日でした。
帰宅後上着脱いだら、アームウォーマーしたままだったのは愛嬌。
暑かったわけだ(笑;
  続きを読む

Posted by haretoki at 19:34Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2012年08月14日

何の練習だったのか一言では言えない盛り沢山な....

先の日曜日のこと、

日吉ダム集合(初日吉ダムなのは内緒。)
次は、管理事務所の開いている時間にダムカード貰いにw

自宅を出発するやいなや、トラブル発生。
カーナビの電源が入らない!
「日吉ダムってどこ~?」って、勘だけを頼りに1時間30分で到着(^^;

続々集合、
初めましてのKenさん、MURAさん
ブチさん化しつつあるnobさん、コソ練のブチさんにZONOさん、MARVさん、
病み上がりのテツさん、韋駄天Kumoさん、
妖怪・Pedalさん、溶解・自分、の計10名
  続きを読む

2012年08月03日

北摂 Get height・ライド

先週の日曜は、鶴六組に酸化参加。
暑くても標高を稼ごうと言う、物好きな同類達ですw

箕面集合、
いつにも増して、ペースが早いなぁ~と思いつつ付いて行きましたが、
後で聞くに、先頭を牽く彼が噂の”シゲオさん”(E1選手)だそうな。。。。。
早いわけだ、ローディーが混じってたよorz
知ってたら、放置したものを・・・・・(笑)
出発直前に気付き、ご挨拶出来ずに失礼しました<(_ _)>

妙見山
到着寸前に、落ち武者®に気配も無く刺されましたorz

朝9時半前で、既に暑いです。。。
この日の落ち武者®は、水鉄砲も装備しやる気満々でしたw
  続きを読む

Posted by haretoki at 20:59Comments(2)六甲ヒルクライマーズ

2012年04月29日

北摂ヒルクライム・ライド


@妙見山

三田~宝塚~勝尾寺→妙見山→西峠→小柿→三田

獲得標高:2,000m弱
走行距離:119km

余り乗れず、弱って遅くなった体を5月連休で鍛え直し。
2日連ちゃんでヒルクライムし、3日目はLSD。
弱った脚の筋肉を一旦壊し、強化する作戦。

今のところ順調に、攣りまくりました。
ヨシヨシ(^^; (←オイオイ)

西峠(27℃)では全員にぶっ千切られましたorz
付いていける様、頑張りまーす!

ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。
  

Posted by haretoki at 18:21Comments(0)六甲ヒルクライマーズ

2012年02月26日

ヒルクライムな162.3km♪

六甲スピードスターの皆さんに、北摂ヒルクライム錬に誘って頂きました。

自分よりも速いタイムで六甲山を登る若い皆さん、
こういう人達と練習すると、高強度の練習が出来て助かります。

今朝の六甲山

集合時間前に、ソロで裏六甲TTwww
組み直したホイールの感触を、勝手知ったる上りで試さないと良く分からないので。

結果、もう一本のチューブレスホイールとほぼ同じ感触に出来ました。
SAPIMの苦手な感触が消えて嬉しい\(^o^)/

集合時間の、1分前に到着(セーフ!)
隊列の中に入れて貰って北摂を目指します。

  続きを読む

Posted by haretoki at 20:30Comments(7)六甲ヒルクライマーズ