2012年01月29日
西も寒かった。
昨日のLSDの話し。
先日同様、暖かさを求めて西へ向かいました。
予報では、岡山や福山では5~7℃。
実際は、ほぼ全行程で0~1℃と、気温予報大外れ。
(瀬戸内海に面した”尾道”だけは7℃になりましたが。)
ストームジャケットを脱ぐ事は一度も有りませんでした。
路面は、全行程ドライコンディションだったので、
機材のアフターケアが楽です。
先日同様、暖かさを求めて西へ向かいました。
予報では、岡山や福山では5~7℃。
実際は、ほぼ全行程で0~1℃と、気温予報大外れ。
(瀬戸内海に面した”尾道”だけは7℃になりましたが。)
ストームジャケットを脱ぐ事は一度も有りませんでした。
路面は、全行程ドライコンディションだったので、
機材のアフターケアが楽です。
-------------------------
金曜夜にサドル交換してぶっつけ本番なので、
90km地点から250km地点まで、再調整の繰り返し。
ロングなので、休みたいタイミングで。
岡山市内では何故か道を間違え、信号待ちの嵐。
(先週はうまく行ったのになぁ~???)
排気ガスで眼が充血し(アレルギー持ちなので)、
こまめに顔を洗い、常備の目薬も使用しましたが
眼が霞んでしまいました。
後半は、坐骨が痛くて痛くて。。。。
上り坂になるとダンシングしてお尻を浮かしてました。
地脚が だいぶ戻って来た気がします。
-------------------------
今朝は雪なので、寝てた(笑)
ゴロゴロしてたら、夕方はイビキをかいて寝てた。
よっぽど疲れたんだなぁ~と。。。
-------------------------
土曜日に追い込み(起きれた時は)、
日曜日は体を休めて、月曜からの仕事に備える。
そんな習慣になって来ました。
何か有って仕事に穴を開けるといけないので、朝練も自粛中。
サラリーマンと違って、日々の緊張感が凄まじいです。
金曜夜にサドル交換してぶっつけ本番なので、
90km地点から250km地点まで、再調整の繰り返し。
ロングなので、休みたいタイミングで。
岡山市内では何故か道を間違え、信号待ちの嵐。
(先週はうまく行ったのになぁ~???)
排気ガスで眼が充血し(アレルギー持ちなので)、
こまめに顔を洗い、常備の目薬も使用しましたが
眼が霞んでしまいました。
後半は、坐骨が痛くて痛くて。。。。
上り坂になるとダンシングしてお尻を浮かしてました。
地脚が だいぶ戻って来た気がします。
-------------------------
今朝は雪なので、寝てた(笑)
ゴロゴロしてたら、夕方はイビキをかいて寝てた。
よっぽど疲れたんだなぁ~と。。。
-------------------------
土曜日に追い込み(起きれた時は)、
日曜日は体を休めて、月曜からの仕事に備える。
そんな習慣になって来ました。
何か有って仕事に穴を開けるといけないので、朝練も自粛中。
サラリーマンと違って、日々の緊張感が凄まじいです。
Posted by haretoki at 22:22│Comments(2)
│ロング練
この記事へのコメント
二週続けてのロングご苦労様でした。またレポートをありがとうございます。
Posted by リキ at 2012年01月30日 09:50
リキさん、コメントありがとうございます。
寒さに耐えきれず、ついLSD(ーー;
来月から、六甲に復活したいなぁと、思ってはおりますが。。。。
指先の凍傷(やっと治った)はもう嫌だなぁ~と。
寒さに耐えきれず、ついLSD(ーー;
来月から、六甲に復活したいなぁと、思ってはおりますが。。。。
指先の凍傷(やっと治った)はもう嫌だなぁ~と。
Posted by haretoki at 2012年01月30日 22:29