ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月18日

ギックリ腰

ギックリ腰
雪で霞む、神戸の街並み@ガーデンテラス

先週のライドで、中臀筋がパンパン。
こういう時はギックリ腰になり易いので、
気を付けて毎日ストレッチをしていたのですが・・・・・。

本日の走行距離:86.23km
獲得標高:1,691m
1月累計:313.1km

-----------------------
さぁ出掛けようと、バイクをスタンドから外そうとかがんだ瞬間に
ギックリ腰やっちゃいました。

さぁ、マッサージに行くか?
自転車で無理やり動かしてセルフマッサージにするか?

今夜降雪があると、明日走れないので
取り敢えず走っちゃいました。

この腰ではハニー坂は無理なので、今日はLSD。

逆瀬川駅~一軒茶屋~小部峠~(丸亀製麺)~岩谷峠~二つ子町~三田

ギックリ腰
                  今日のモチベーション
夕べ巻いた、M谷自転車調達のバーテープ。
EASTONのコルクテープは思ったより太くなっちゃって心配でしたが
実走では全く問題有りませんでした。

硬いフォークには、硬いステム&ハンドルを。
嘘みたいに下りが安定しました。
変な共振が無くなり、腕が疲れない。

ハンドル&ステムとフレームとの相性か~、、、、奥が深いですね。

丸山ダム北:3℃
盤滝トンネル東:5℃
小部峠:雪が舞って寒かったー(3℃以下?)



同じカテゴリー(健康)の記事画像
ウィルス除去!
HEAD刺激KING
マットレス改良効果は?
確保!
腰痛の主要因はこっちか?
同じカテゴリー(健康)の記事
 リバウンド (2015-08-24 22:28)
 熱射病 (2015-08-06 20:36)
 週3回 (2014-10-27 22:18)
 後遺症 (2014-08-25 20:46)
 花粉症 (2014-03-23 20:33)
 100kmの壁 (2014-02-02 17:21)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ギックリ腰
    コメント(0)