ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月28日

SIDI Vent Carbon Sole

以前Ergo2を購入したのは、
TOYOターンパイクの第一回スーパーヒルクライムの直前ですから、
7年振りでしょうか?
その直後、数々の峠のヒルクライムの自己ベストを更新しました。

今では、Ergo2のベルクロが付かなくなってしまい、買い替え。
駄目になってから、騙し騙し1年位使っていましたがもう限界。

初乗りで眼からウロコ!
こんなにも諸々とへたっていたのかと。
アッパーも固く、引き足が楽。
ソールもバネ感が有って快適。
ダンシングも楽。
WIREを強く締めなくても、引き足が楽に使えます。
もっと早く変えていれば良かったと感じました。

フレーム交換とか、ホイール組み直しとか、色々な事をして来ましたが、
新しいシューズの効果が一番大きく感じますorz

今日は、機材の反応が(久しぶりに)楽しくて、
ついつい突っ走ってしまいました♪
投資対効果は大きいです。

そう言えば、
ある日から突然、サドルが痛くてたまらなくなりましたが、
今日は92km走っても、サドルの意識は皆無。

原因は、シューズだったのでしょうか?

この調子であれば、再び250~300kmオーバーライドに
トライできそうです。
(以前は、年に2・3本走っていましたが、
ある時から突然、酷いサドル痛に悩まされ始め、
ロングライドが出来なくなっていました。
まさか、、、、シューズ??????)

同じソールは、”SIDI WIRE”でも使用されています。


同じカテゴリー(機材)の記事画像
サドル旅
VELOFLEX
SPECIALIZED CG-R カーボン
SAMMY SLICK 35C
BLACKSTICK
快適化計画
同じカテゴリー(機材)の記事
 クリンチャータイヤ (2017-07-14 23:29)
 サドル旅 (2016-01-04 11:34)
 VELOFLEX (2015-12-23 20:11)
 SPECIALIZED CG-R カーボン (2015-10-31 20:54)
 MTB シューズ (2015-09-18 20:20)
 レバー重量比較 (2015-04-07 23:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SIDI Vent Carbon Sole
    コメント(0)