2012年01月22日
走行距離
80km地点で既に脚が痛み、
100km地点でもうやめようかと思った。
左膝周りが痛み、トルクを掛けられない。
ゆっくりとサイクリングで走る事に。
友人の『漕ぎ続ければ着くんじゃね?』のモットーを思い出し、
前回37km/hで走っていたエリアも20km/h台でトコトコと。
休まずに淡々と漕ぎ続ければ意外と距離は稼げます。
友人のこの言葉を思い出す事で、目標の福山市まで辿り着きました!
感謝(^^)
コースはこちら
総走行距離:203km
通常は、信号が多く&ヒルクライムを一つ含んで、
グロスアベ18km/h台。
今回のコースの様に信号が少なく、姫路までは下り基調
その他はほぼ平坦、グロスアベで20km/hは普通。
203kmならば10時間で走れる所を、13時間掛かりました。
グロスアベ15.6km/h・・・・・・・有り得ない数字。。。
本当に弱っていますね~。
パンクロス30分は含んでいますが。
<前回> サイコンアベ:30.0km/h
<今回> サイコンアベ:26.6km/h
正月の走り初め後、すり減ったクリートを新品に交換。
左足のクリート角度が少しずれていたみたい。
190kmを過ぎ、福山市に入ってから修正。
やっぱり180kmを過ぎてから気が付く事が多いw
100km地点でもうやめようかと思った。
左膝周りが痛み、トルクを掛けられない。
ゆっくりとサイクリングで走る事に。
友人の『漕ぎ続ければ着くんじゃね?』のモットーを思い出し、
前回37km/hで走っていたエリアも20km/h台でトコトコと。
休まずに淡々と漕ぎ続ければ意外と距離は稼げます。
友人のこの言葉を思い出す事で、目標の福山市まで辿り着きました!
感謝(^^)
コースはこちら
総走行距離:203km
通常は、信号が多く&ヒルクライムを一つ含んで、
グロスアベ18km/h台。
今回のコースの様に信号が少なく、姫路までは下り基調
その他はほぼ平坦、グロスアベで20km/hは普通。
203kmならば10時間で走れる所を、13時間掛かりました。
グロスアベ15.6km/h・・・・・・・有り得ない数字。。。
本当に弱っていますね~。
パンクロス30分は含んでいますが。
<前回> サイコンアベ:30.0km/h
<今回> サイコンアベ:26.6km/h
正月の走り初め後、すり減ったクリートを新品に交換。
左足のクリート角度が少しずれていたみたい。
190kmを過ぎ、福山市に入ってから修正。
やっぱり180kmを過ぎてから気が付く事が多いw
Posted by haretoki at 11:45│Comments(0)
│ロング練