ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月21日

サドルセッティング

サドルセッティング
しっかり、サドル全体で水平(^^)

以前の記事で、
『リーガルeのセッティングにはコツが要る!
(別途記載予定)』

と記載しましたが、どうやら違ったみたいです。

冒頭写真の様に、サドル全体で水平になる様セッティングを変更しました。

(勿論、基準になる床も水平な所で測定しています。)


サドルセッティング
サドル裏面の凸部(上からだと凹状)

リーガルeカーボンFXは、
写真の様に坐骨の当たる部分に凹みが有りそこだけクッションが厚く成っています。
(この構造は、同じサンマルコのコンコールライト(最近のバージョン)と同じです。)

今までどうしてもリーガルeを水平セッティングに出来なかったのは、
サドルに対して前乗りになっていて
この凹みの上に坐骨が乗っていなかったのが原因でした。

ローラー台で、サドル裏の凸部と坐骨の位置を指で触って確認しながら
着座位置を直すと、随分後ろに座るのが正しい事が分かりました(←個人的感覚)。
それに合わせ、サドル前後位置を前に再調整し、
坐骨、恥骨の3点のバランスをとったら、
冒頭写真の様に見事に全体で水平になりました。

70km程走行して来ましたが、全く問題有りません(^^)

前記事をご覧になった皆さん、
惑わせて、ご免なさいm(_ _)m





同じカテゴリー(機材)の記事画像
サドル旅
VELOFLEX
SPECIALIZED CG-R カーボン
SAMMY SLICK 35C
BLACKSTICK
快適化計画
同じカテゴリー(機材)の記事
 クリンチャータイヤ (2017-07-14 23:29)
 SIDI Vent Carbon Sole (2017-01-28 19:53)
 サドル旅 (2016-01-04 11:34)
 VELOFLEX (2015-12-23 20:11)
 SPECIALIZED CG-R カーボン (2015-10-31 20:54)
 MTB シューズ (2015-09-18 20:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サドルセッティング
    コメント(0)