2014年02月15日
クリート&踵交換

自転車小物入れを探っていたら出てきたクリートとSIDI踵のスペア。
だいぶ前に、増谷自転車さんで早めに手に入れていましたが、
昨年は余りにも走らなかったので、買った事すら忘れていました(^^;
先週のライドで、右足のぺダリングに違和感。
後日、もしやと確認すると右クリートが減っていたので交換。
![]() 【特】【FN】SIDI シディ サイクルシューズ オプション ノンス... |
---------------------------
ついでにSIDIの踵も交換。
今回はビスが削れ切る前に気が付いたので
何とかドライバーが噛んでくれました!
また今度、増谷さんでスペアを入手しておこう。
右腰の仙腸関節靭帯には、3年前の交通事故の後遺症が有り、
普段から腰痛バンドのサポートが欠かせない体。
西洋医学では、故障と認めて貰えなかった。
先ずはクリート交換でどこまで違和感が治るか様子を見る事に。
駄目なら、鍼灸&整骨院を探して本格的に見て貰おうかなと思う、
無理が効かなくなってきた今日この頃。。。。
ついでにSIDIの踵も交換。
今回はビスが削れ切る前に気が付いたので
何とかドライバーが噛んでくれました!
また今度、増谷さんでスペアを入手しておこう。
右腰の仙腸関節靭帯には、3年前の交通事故の後遺症が有り、
普段から腰痛バンドのサポートが欠かせない体。
西洋医学では、故障と認めて貰えなかった。
先ずはクリート交換でどこまで違和感が治るか様子を見る事に。
駄目なら、鍼灸&整骨院を探して本格的に見て貰おうかなと思う、
無理が効かなくなってきた今日この頃。。。。
Posted by haretoki at 11:31│Comments(0)
│メンテナンス