ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月30日

メンテナンス

メンテナンス
チェーンリング&チェーン交換。

チェーンリングは、使用約4万キロ。
歯の谷部が減って、チェーンがカチャカチャ五月蠅かったのを
騙し騙し距離を延ばし、
今では、変速用の場所の歯の山が随分と低くなり、
変えてみました(純正)。

チェーンの走りと、変速性能は嘘の様に改善。
新品同然になると、気持ち良いですね♪

速くなる訳では無いと思いますが、
気持ち良く走れるのは大切だと。

P.S.
インナーは変えていないので、ヒルクライム性能は変わらないorz
----------------------
初代DURAを使っていた時は、
チェーンを交換した際に歯飛びを起こす様になるのが
チェーンリング交換の目安でした。

最近のコンポは、歯飛びしないので
ついつい長く使ってしまいますね。

(最近のギヤは、変速させるポイントが決まっているので(爪有り)、
その部分の歯の山だけが極端に減っています。
それ以外の部分の山は余り減らず、谷ばかりが減っています。
歯の山が万遍無く減らないので、歯飛びが起きない様です。)


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
メンテナンス
シートポストカット
BBベアリング交換
ペダルグリスアップ
銀輪メンテ
クリート&踵交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 チューブ (2017-07-14 23:20)
 タイヤメンテ・前輪等 (2017-07-12 22:56)
 メンテナンス (2017-06-25 15:41)
 シフターワイヤー (2017-06-24 17:30)
 メンテナンス (2015-11-28 23:40)
 シートポストカット (2015-11-08 17:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メンテナンス
    コメント(0)