2014年08月30日
メンテナンス
チェーンリング&チェーン交換。
チェーンリングは、使用約4万キロ。
歯の谷部が減って、チェーンがカチャカチャ五月蠅かったのを
騙し騙し距離を延ばし、
今では、変速用の場所の歯の山が随分と低くなり、
変えてみました(純正)。
チェーンの走りと、変速性能は嘘の様に改善。
新品同然になると、気持ち良いですね♪
速くなる訳では無いと思いますが、
気持ち良く走れるのは大切だと。
P.S.
インナーは変えていないので、ヒルクライム性能は変わらないorz
----------------------
初代DURAを使っていた時は、
チェーンを交換した際に歯飛びを起こす様になるのが
チェーンリング交換の目安でした。
最近のコンポは、歯飛びしないので
ついつい長く使ってしまいますね。
(最近のギヤは、変速させるポイントが決まっているので(爪有り)、
その部分の歯の山だけが極端に減っています。
それ以外の部分の山は余り減らず、谷ばかりが減っています。
歯の山が万遍無く減らないので、歯飛びが起きない様です。)
初代DURAを使っていた時は、
チェーンを交換した際に歯飛びを起こす様になるのが
チェーンリング交換の目安でした。
最近のコンポは、歯飛びしないので
ついつい長く使ってしまいますね。
(最近のギヤは、変速させるポイントが決まっているので(爪有り)、
その部分の歯の山だけが極端に減っています。
それ以外の部分の山は余り減らず、谷ばかりが減っています。
歯の山が万遍無く減らないので、歯飛びが起きない様です。)
Posted by haretoki at 20:54│Comments(0)
│メンテナンス