2015年09月04日
ペダルグリスアップ

錆び、グリスの乳化と酷い状態。
更に反対ペダルは、水がたくさん入っていて
やばかったです。


何とか復活。
定期的にグリスアップしないと、
手の感触でおかしいと感じた時は、
既に手遅れかもしれません。
前回、マイクロロンを入れたのも失敗の原因。
水に弱いです。
これからは、デュラグリス一筋に戻ります。

キャビア
<メンテ進捗(メモ)>
2)RDプーリー分解グリスアップ
3)FD、RD、ブレーキの摺動部オイルアップ
4)ペダルのグリスアップ
5)ヘッドセットのグリスアップ
6)シフターに注油
7)ハブチェック
8)フレーム内浸水確認⇒入ってたら、シートポスト抜き逆さに。
9)リムの水抜き・・・どうしよう?
Posted by haretoki at 21:01│Comments(0)
│メンテナンス