ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月22日

はらがたわ峠、通行止め

はらがたわ峠、通行止め
土砂~と崩れてました。

三田~大野山~西峠~はらがたわ峠(山頂手前でUターン)
~篭坊~後川~裏永沢寺~三田

途中でハンガーノック、
そこから最寄りのコンビニまでの遠い事orz

相変わらず、100km位で疲労感が出てしまう。
こんな状態だと、迷惑をかけてしまうので他の人と一緒に走れない。
何とかならんのかなぁ~。

そう言えば、健康診断の(再)精密検査に行かねば。

走行距離:107.2km
3月累計:225.1km

--------------------------
組み直したリアホイールは、
狙い通り、フレームとのマッチングが良さそう。
良く脚が回る。

「ギア2枚分軽くなる」とか良く聞きますが、
このホイールは逆に、
ギア2枚分軽い方を多用するようになってしまいました。

今までのホイールと違い、ちゃんとハムストリングスが使える。
乗り心地も改善。
フロントも同じスポークに変えたい。

杉花粉で目が充血し、眼が霞んでしまうのが辛い季節。


同じカテゴリー(ヒルクライム練)の記事画像
永沢寺ピークHC練
今日も、
走り初め
北摂練
北摂練
北摂周回コース
同じカテゴリー(ヒルクライム練)の記事
 西峠のみ (2017-07-02 19:38)
 永沢寺ピークHC練 (2017-03-05 20:32)
 今日も、 (2017-01-07 19:38)
 一軒茶屋 (2017-01-04 19:27)
 走り初め (2017-01-01 17:27)
 秋の気配 (2016-08-27 17:30)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
はらがたわ峠、通行止め
    コメント(0)