ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月10日

鶴六2015

鶴六2015
自分にとって、今年最大のイベント

ようやく念願の参加。

過去3年、直前に膝を痛めたりなど体調不良でDNS。
今年は3月中旬から、
走り込みと禁酒で5kgダイエット。
1ヵ月半の準備を経ての参加でした。

若い人に混ざって走るとなると、
このくらいやっておかないと付いていけません。
良いモチベーションになりました。
鶴六2015
初めての掬星台

雨六から始まり、
初めて上る再度山~五辻~掬星台

鶴六2015
宝殿では、同時刻に東を登るチームの応援


鶴六2015
夙川の川原でお昼。

皆さんの食べる量にびっくりビックリ
2人分食べるんですね。
若いって素敵!

鶴六2015
夙川から見上げる六甲山

普段、六甲山を上り下りしても、
ここまで下ることは無いので、
再び上ることを思うと、思わずため息。



後は、写真を撮る余裕も無いまま、念願の完走。




思い返すと、
何も考えずに、ひたすら先頭集団を追い続けた一日でした。

普段は、ペダリングについて考えたりしながら
走っていますが、

そんな事すら、まったく考えず
ひたすら追いかけていました。

力んでいたのか、
全力で走り続けたせいなのか、
帰宅したら全身の疲労。

心地良い疲れに包まれて、
日曜はのんびり過ごしています。

幹事さん、ご一緒してくださった皆さん、
ありがとうございました。



同じカテゴリー(六甲ヒルクライマーズ)の記事画像
鶴六忘年会&前乗り
鶴六組大集合・午前の部
北摂ヒルクライム・ライド
何の練習だったのか一言では言えない盛り沢山な....
北摂 Get height・ライド
北摂ヒルクライム・ライド
同じカテゴリー(六甲ヒルクライマーズ)の記事
 鶴六忘年会&前乗り (2014-12-16 22:00)
 貰った勇気 (2014-06-15 17:58)
 東のみ・・・の積りが、 (2013-05-02 20:23)
 鶴六組大集合・午前の部 (2013-03-30 15:39)
 北摂ヒルクライム・ライド (2013-03-24 19:34)
 何の練習だったのか一言では言えない盛り沢山な.... (2012-08-14 13:27)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鶴六2015
    コメント(0)