2015年06月26日
Mt.冨士ヒルクライム その②

前回参加時の受付は、
陸上競技場に入ったすぐにありましたが、
今回は一番奥。
色々なショップを見て回れるようにする配慮なのでしょうが
受付する選手の回転が悪くなったせいか?
駐車場渋滞に1時間40分ほど嵌りました。
14時半には到着予定が、16時15分頃にようやく到着。
5回目の参加ですが、こんな大渋滞は始めて。
以前のように、ドギーパーク駐車場の併用誘導も無く、
陸上競技場外周に入れるのもやめたせいで
駐車キャパが大幅に減少。
参加者2,000名増やしたのに~!
今回初めて、家内を同行しての参加でしたが
前日受付日に何も観光が出来ず、がっかりでしたorz
-------------------------------
初めてホテルに泊まりました。
(この大会の日は、事前に富士急トラベルが全て押さえてしまうので、
富士急トラベル経由でしか宿泊予約出来ないのですが、
ビジネスホテルを取れることは滅多に有りません。
致し方無く、高いホテルにしました。
以前は、シングルやツインは先ず予約できず、
大人数の相部屋(知らない人との)しか選べなかったので、
高くても、シングルやツインが取れるようになったのは大進歩でしょうか?)

ホテルの部屋は思ったより広くて満足(寝るだけですが)。

夕食はバイキングで、
自分はイベント前なので、こんな程度。
カミサンは一杯食べてました(笑)
周りは中国人の団体客だらけで、
彼らだけ別メニューで”蟹”食べ放題。
しかもマナーが悪い(常識が違う)ので、
雰囲気台無し。
僕らは、富士急トラベルに牛耳られ、
普段より高額な料金を払っているにも関わらず、
「これだけ?」っていうバイキングでがっかり。
次回からは、夕食無しのホテルにしようと思いますが、
今回は、駐車場渋滞が有ったせいで、ホテル到着が遅くなり、
ホテルの駐車場もギリギリで停めれました。
外食していたら、到着がもっと遅くなり、
車をどこか遠くにしか停めれなかったので、
今回は結果オーライ。
21時就寝。
初めてホテルに泊まりました。
(この大会の日は、事前に富士急トラベルが全て押さえてしまうので、
富士急トラベル経由でしか宿泊予約出来ないのですが、
ビジネスホテルを取れることは滅多に有りません。
致し方無く、高いホテルにしました。
以前は、シングルやツインは先ず予約できず、
大人数の相部屋(知らない人との)しか選べなかったので、
高くても、シングルやツインが取れるようになったのは大進歩でしょうか?)

ホテルの部屋は思ったより広くて満足(寝るだけですが)。

夕食はバイキングで、
自分はイベント前なので、こんな程度。
カミサンは一杯食べてました(笑)
周りは中国人の団体客だらけで、
彼らだけ別メニューで”蟹”食べ放題。
しかもマナーが悪い(常識が違う)ので、
雰囲気台無し。
僕らは、富士急トラベルに牛耳られ、
普段より高額な料金を払っているにも関わらず、
「これだけ?」っていうバイキングでがっかり。
次回からは、夕食無しのホテルにしようと思いますが、
今回は、駐車場渋滞が有ったせいで、ホテル到着が遅くなり、
ホテルの駐車場もギリギリで停めれました。
外食していたら、到着がもっと遅くなり、
車をどこか遠くにしか停めれなかったので、
今回は結果オーライ。
21時就寝。
Posted by haretoki at 20:43│Comments(0)
│イベント