2015年03月28日
六甲_東西南北_ダイエット&筋トレライド

今日は、暑かったですねー。
半袖&ショーツで上り、下りはジレの前を閉じ、
夕方の下りはウォーマー装着でした。
昨夜、迂闊にも、
焼き肉をお腹いっぱい食べてしまいました。
ダイエット中なのに~~~~((+_+))
罰として、六甲_東・西・表・裏
やっと、この4つのトレーニングコースを回れる様になりました。
何年振りでしょうか?
タイムは、先月より1割短縮。
但し、2年前より未だ2割遅いです。
でも、楽しんで
顔を上げてニコニコして走れる自転車になりました(^O^)/
良き相棒です♪
走行距離:107.4km位
一軒茶屋から先の尾根道で、スタートボタン押すの忘れました。
未だにGARMINに慣れません(汗;
そうそう、GARMINで自動停止設定しても、ストップを押して対応しても、
STRAVAに上げるとグロス時間で表示されてしまいます。
信号停止した時は、ラップタイムと全然違う結果表示に。
回避方法はあるのでしょうか?
----------------------------
西六甲の下りで、ゼブラゾーンを減速しないで突っ切ってるせいなのか?
後輪が振れてきました。
No Tube ALPHA ZTR340リムは柔らかいので色々と難しいです。
(ちなみに初期の頃の350gのタイプです。)
ダンシングでは前に進まず、楕円にたわみますw
ゼブラゾーンでも、ボヨンボヨンしてます。
柔らかいのでスポークテンションを上げられないし。。。。
次のホイール用のスポーク届かないかなぁ?
早く組みたいぞ!
西六甲の下りで、ゼブラゾーンを減速しないで突っ切ってるせいなのか?
後輪が振れてきました。
No Tube ALPHA ZTR340リムは柔らかいので色々と難しいです。
(ちなみに初期の頃の350gのタイプです。)
ダンシングでは前に進まず、楕円にたわみますw
ゼブラゾーンでも、ボヨンボヨンしてます。
柔らかいのでスポークテンションを上げられないし。。。。
次のホイール用のスポーク届かないかなぁ?
早く組みたいぞ!
Posted by haretoki at 21:53│Comments(0)
│ヒルクライム練