2011年06月27日
比叡山ヒルクライム大会 頑張った?
最後の平坦基調区間を含む全区間でも4.0W/kg超え!
翌日に、筋肉痛も炎症も膝痛も起こしていないので、
『もっと頑張れたのか?』と、思いましたが、
計算してみると、過去最良の出力結果が出ています。
要因として、
・体の左右対称性(右側筋肉の硬直)が1週前にようやく治り
(4月の交通事故での骨盤打撲の後遺症、2ヶ月半も掛かった)、
・Newフレームでのセッティングがぎりぎり仕上がり(事故前に戻ったw)、
・うまくトレーニング出来(sachihirotoさんとの朝練、268さんでの闇練)、
・思い残す事無く、試合前72時間は完全休足(⇐これが辛かった!)、
・出走前の待ち時間(1時間)を無駄にせず、筋肉のマッサージとストレッチ
これらがうまく行ったのでしょう。
平日の早朝練にお付き合い下さった皆さんに
心から感謝です!
反省としては、走行中のクールダウンをもっと考える事!
・途中でもっと深呼吸(特に思いっきり吐く)をしたり出来れば、もう少し行けたかも。
・レース中に殆ど水を飲む余裕が無かった事。
・途中で一回、頭や脚に水を掛けたが、
炎天下での待ち時間の為、水が暖まってしまっていて効果を余り感じませんでした。
これからの季節、気を付けて熱中症対策が必要です。
(そろそろ”白くまボトル”に変更かな。)
スタート地点で、給水が欲しかったなぁ。。。。
Posted by haretoki at 21:00│Comments(0)
│イベント